

教育カウンセリングのご案内
函館大谷短期大学「子育て・教育セーフティネット」では、地域の皆様へのカウンセリング・サービスを行っており、保育士や教員、保護者の方のご相談、子どもさんの面談に応じています。
子どもに関する相談
保育園や幼稚園、学校に行けない、発達の遅れがみられる、落ち着きがない、仲間に入れないなど
対人関係に関する相談、自分の心理的成長人とうまく接することができない、友人がつくれない、自分自身のことをもっとよく理解したい、自分の生き方を見つめ直したいなど
保育士・教員の方などからの相談子ども理解と指導・援助、学級経営などについてのご相談、事例への対応など
※複数名でのご相談も承ります。

相談申し込み
- 相談は原則として予約制です。
- 電話かメールにてお申し込みください。
- 面接は1回50分:相談料金は無料です。
- 申し込み
- 函館大谷短期大学 相談窓口:阿部
TEL:0138-51-1786
メールはこちらから - 教育カウンセリング業務時間
- 木曜日 15:00~17:00
第1・3・5土曜日 10:00~12:00
- 相談においては、個人の秘密は厳守されますので、ご安心ください。
- 電話やメールでの相談は行っておりません。相談については、本学の教員や附属幼稚園・総合認定こども園の園長が担当します。
- 相談内容によってお引き受けできない場合もあります。その際は、より適切な相談機関をご紹介することがあります。
- 短期大学が夏・冬休みの間は、閉室となります。詳しくは電話でご確認ください。